矯正治療の対象となる歯並び
皆さんこんにちは。
はせ歯科医院です。
一言で「歯並びの乱れ」といっても、いろいろな種類があります。
それぞれの状態によって必要となる治療法も異なります。
今回はそんな矯正治療によって治せる歯並びの種類についてわかりやすく解説します。
出っ歯とは、上の前歯が前方に飛び出している歯並びです。
専門的には上顎前突(じょうがくぜんとつ)と呼ばれています。
口が閉じにくかったり、特徴的な顔貌を呈したりするなど、コンプレックスとなりやすい歯並びの乱れといえます。
受け口とは、下の前歯が前方に飛び出している歯並びです。
専門的には「下顎前突(かがくぜんとつ)と呼ばれています。
「しゃくれている」という言葉があるように、受け口も特徴的な顔貌を呈することが多いです。
乱ぐい歯は、1本1本の歯が別々の方向を向いているガタガタの歯並びです。
専門的には「叢生(そうせい)」と呼ばれています。
見た目が良くないだけではなく、清掃性も悪いことから、むし歯や歯周病のリスクが高くなっています。
かみ合わせにも異常が生じることが多いです。
すきっ歯は、歯列の中に不自然な隙間が生じている歯並びです。
専門的には「空隙歯列(くうげきしれつ)」と呼ばれています。
とくに上の前歯に隙間が生じている「正中離開(せいちゅうりかい)」は、見た目も発音にも悪影響が現れやすくなっています。
上述したような歯並びの乱れ以外にも、いろいろなタイプが存在していますが、いずれも矯正治療で改善することが可能です。
ただし、骨格的な異常に由来している場合は、出来る限り子供のころに治療を受けた方が望ましいといえます。
歯並びの乱れに悩まされている人は、まず何が原因になっているのかを突き止めることが大切です。
原因がわかれば自ずと治療法も絞られてきます。
ですから、「きれいな口元になりたい」「口元を気にせず笑いたい」といったお悩みをお抱えであれば、お気軽に当院までご相談ください。
ていねいにカウンセリングいたします。